初めまして!
kiyomewebの永田と申します。
現在、小規模事業者様向けにホームページ制作をやっております。ポートフォリオ的なサイトを制作するにあたりまして
改めて自己紹介も含めてブログも運営してみようかなと思っておりまして、このような記事を一発目に書いております。
まず、なぜ私がこの仕事をしているのかと申しますと、、
もともと会社員として働いていたのですが、ひょんなことから父の仕事の経理や事務的な仕事をやるようになりまして
その流れで自分で「プログラミングでも勉強してみようかな」と思ったことがきっかけで始まりました。
そこから知識や技術が身につくようになり、いくつかお仕事もいただけるようになってから、自分で仕事をしてみよう!と思い立ち個人で仕事を始めました。
最初は全く仕事もなく右往左往していたところから徐々に知り合いの方からご依頼をいただけるようになりまして現在に至っております。
本当に嬉しい限りです。
私よりも優れたウェブエンジニアさんは星の数ほどおります笑
全国を股にかければ、多くの方からご依頼を受けることもできるでしょう。
ですが、私個人としてはできるだけ地域に根付いた、地元の方々のお役に立ちたいという気持ちがありますので
面と向かって対面でしっかりお打ち合わせさせていただき、何かトラブルあったらすぐに駆けつけられるような
そんな「困ったときに役にたつウェブ担当者」でありたいと願っています。
このブログでは、ちょっとしたウェブの豆知識や地域の情報、皆さんがホームページを作成しようと思った時に役にたつ知識を発信していこうと思っています。
基本的に、質問やご相談などはお答えいたしますので、気軽にお問い合わせいただければと思います。
あと、「kiyomeweb」の名前の由来ですが、これ「キヨメウェブ」と読みます。
よく神社でする「お清め」から取りました。
ウェブ制作や皆様との関わりを通して少しでも良い「気」が皆様に届いて、浄化されるようなお気持ちになって新たにお仕事がスムーズに行きますように。
そんな願いが込められております。
最後になりましたが、是非ともkiyomewebstudioをご贔屓にしていただければ嬉しいです。
失礼致します。